車、ロードバイク、スキーが、とっても大好きなんです!!
なんでか!?実は理由があるんですね。ちなみに、好きと、速い、上手いは別だと思います。僕は運動音痴ですから(^^)
高校生の頃、同級生がバイクに夢中に。NSR、TZR・・・。
バイクの免許欲しいなぁと、バイク通学が許可されている高校でしたので。
親に言ったところ、大反対。
スキーで全国大会を目指してました。
バイクに乗ったら、トレーニングをしなくなる、自転車に乗れと。
さらに、転んでケガをした先輩もいたので、今ならその気持ちが凄くわかります!!
それで、当時ブリジストンのロードバイクを買ってもらったんです!!
なんで、スキーなの!?
松之山は豪雪地。スキー場は小学校から500メートルにあって、冬の体育はスキーなんです。その指導者が、父親で・・・
スキーは、いつから滑ったかわからないです。3才とか!?
先に書いた通り運動音痴。運動嫌い、太ってる、成績最低。
けど、冬のスキーだけは、成績が良くて、唯一自分を表現出来るものだったんです。
なので、高校まで続けました。その夏のトレーニングにロードバイク。感覚はほぼ同じです。辛いですが、大好きなんですね(^^)
じゃぁ、車は!?
松之山は、車がないと生活出来ません。一家に1台ではなく、一人1台です。
車が身近なので、カッコいいクルマに興味が出てくるし、好きな時に、行きたい場所にいける!!しかも、雨でも雪でも。
全て、身近にあって興味があったんです!!
この3つが、今だに好き過ぎて、なんで続いているかというと、共通の理由があるんです!!
気持ち悪いとか言わないでくださいねo(^o^)o
まず一つ、『音』です!!
これがとにかく、オラの大事にしてること。
車のエンジン音、ロードバイクのラチェット音、シフト音、スキーの雪を削る音、そして、風を切る音・・・
この音が、たまらなく大好きなんです!!速さじゃないんです!!
とにかく、音なんですねd=(^o^)=b
そして、もう二つ目が、
大地から伝わる、振動です。
車も、タイヤから、足、腕、お尻、身体に伝わる振動。
ロードバイクも、スキーも全く同じ。
遠目に見れば綺麗な道路や雪面。けど凄く凸凹していて、そこをどうやって、クリアするか!?
さらに、その凸凹の中で、カーブの中で、いつまでも、長い時間、気持ち良い音を聞いていたい。
好きな音を、長く、リズミカルに!!
とっても、とっても、気持ちいいんです(⌒‐⌒)
三つ目は、ただ単にカッコいい!!どれもカッコいい!!それだけ。
なので、音と振動、カッコいいの3つなんです!!
気持ち悪いですよね・・・、マニアックですよね(^^)
実は、天ぷらもそうなんですよ!!
油の『パチパチ』する音と、鉄箸から伝わる、食材の振動。
見た目や香りも大事ですが、音と振動はとっても、大事にしてます。
なので、鉄箸なんです(^○^)鉄箸の細さに伝わる振動、とっても大切です。これは、オラの感覚ですけど。
そして、靴を大事にします。大地の感覚がわかる靴。地面の凹凸を感じられる靴。自分の足にあった靴。
『音と振動』
車などもそうですが、天ぷらに共通するところです!!
うん、マニアックだ!!
何の音でも、良い音は気持ちいいです。皆さんの好きな音はなんですか?
オラの好きなもの、その理由をさらけ出してしまった、五代目です!!( ☆∀☆)