蕗の薹が満開になるのは、もう少し先ですね!!(^^)
蕗の薹が出てくると、すごく嬉しい!!
雪溶けの合図だと勝手に思ってますから。
そして、スキーヤーのもう一人のオラは、ちと切ない。
シーズンが終わるなぁ~と。
山の斜面、雪がなくなった所から、蕗の薹がでてきます。
豪雪に耐えた雪国の人へ、山神様からのご褒美ですね(⌒‐⌒)
どか雪になった今年、今も250センチほど雪があります。
終わってみれば、今年は平年並みの積雪となってしまうんですね。
これだけの雪があると、ゆっくり、順番通りに出てくる山菜。
そして、絶対に美味しい!!(^^)
雪が少ないと、急に山菜が出て、すぐに大きくなってしまうんですね。さらに、次から次へと種類がでてきて、手に追えなくなると。
松之山で育ちましたが、雪が多い年の山菜は、
柔らかくて、アクが少なくて、美味だと思います!!
待ち遠しいですよね(* ̄∇ ̄*)
去年のように雪が少ないと、山菜が少ない時があることを知っている、5代目です!!( ☆∀☆)