息子の学校の稲刈りが行われました!!
今日は雨、昨日は最高の稲刈り日和。昨日の稲刈りには最高の日でした。
朝から長靴を持っていく息子。
『今日は稲刈りだから!!』と
滝見屋には田んぼがありません。
学校の授業で、田んぼのことを勉強出来るって素晴らしいことだと思います。
苗をつくって、田植え、草刈り、稲刈り、そして、販売。
田植えをさせて頂いている、田んぼの持ち主の方は、
『今は出来ないけど、本当は東京へ持っていって売りたいんだ。生徒が直接売って、お客様の反応を見てもらいたいんだ』
こんなことを言っていました!!
地元の方ではなく、学校のことを知らない人達の反応を見てもらいたいと。
一年間の作業は大変ですからね。
息子も、お米を作る人の大変さ、大事さがわかると思うんです。
良い取り組みだと思っています!!
『体中がバキバキだ!!』
と息子。あれだけ走って筋トレしてても、使う筋肉が違うからね。
今年も美味しいお米が出来る、松之山です!!
